2023.05.01
2023:ぼうさい授業【地震・津波編】(岐阜県立西濃高等特別支援学校)
2023.4.28 岐阜県立西濃高等特別支援学校にて、
全校生徒67名対象に「ぼうさい授業【地震・津波 編】」を行いました。
●本日のめあて●
地震・津波から、自分のいのちを守り、いざというときのための備えができるようになろう!
◆今日の授業内容◆
1.大きな地震によってどのようなことが起こるだろう?
2.なぜ、地震や津波は起こるのだろう?
3.津波は波と何が違うの? 津波はどこまで伝わるの?
4. もし地震が起きてしまったら…考えよう!こんな時どうする?
先生や家族と話し合いができていますか?
お家に非常用にの持ち出し袋は準備できていますか?
通学路や近所、家の中の危ないところや避難場所は確認できていますか?
皆で一緒に考える時間となりました。


2023.04.19
岐阜県教職員(学校生協組合員)スマホで簡単見積のご案内
岐阜県教職員(学校生協組合員)の皆様へ
大好評 DIGITAL GIFT PRESENT!!
スマホで簡単!! 見積りアンケートに答えてデジタルギフトもらっちゃおう!!
詳細は下記チラシより

2023.04.15
2023:自転車運転について皆さんと考える授業(羽島市立中央中学校)
2023.4.14 羽島市立中央中学校にて、
「自転車運転について皆さんと考える授業」を全校生徒404名対象に
学年毎、3回に分けて行いました。
【本日のメニュー】
◆岐阜県の自転車事故発生状況
◆自転車での加害事故例・被害事故例
◆動画を見て考えよう
◆自転車による危険な違反行為
◆自転車事故を起こすということ
◆学校周辺の注意が必要な場所
自転車運転のルールとマナーを守り、
新年度、充実した中学校生活を送って下さい!


2023.04.13
2023:自転車運転について皆さんと考える授業(垂井町立北中学校)
2023.4.13 垂井町立北中学校にて、
「自転車運転について皆さんと考える授業」を1年生70名対象に行いました。
【本日のメニュー】
◆岐阜県の自転車事故発生状況
◆自転車での加害事故例・被害事故例
◆動画を見て考えよう
◆自転車による危険な違反行為
◆自転車事故を起こすということ
◆学校周辺の注意が必要な場所
自転車運転のルールとマナーを守り、
新年度、充実した中学校生活を送って下さい!


2023.04.13
2023:自転車運転について皆さんと考える授業(羽島市立中島中学校)
2023.4.12 羽島市立中島中学校にて、
「自転車運転について皆さんと考える授業」を1年生62名対象に行いました。
【本日のメニュー】
◆岐阜県の自転車事故発生状況
◆自転車での加害事故例・被害事故例
◆動画を見て考えよう
◆自転車による危険な違反行為
◆自転車事故を起こすということ
◆学校周辺の注意が必要な場所
自転車運転のルールとマナーを守り、
新年度、充実した中学校生活を送って下さい!

