e-プランニングからのおしらせ

2022.09.13

2022:ぼうさい授業【水害・土砂災害 編】(海津市立東江小学校)

2022.9.12 海津市立東江小学校にて、
全校生徒61名対象を対象に「ぼうさい授業【水害・土砂災害 編】」を行いました。

◆今日の授業内容◆
1.水害・土砂災害について
2.身を守るためにどうしたらよいか?
3.考えよう!避難所でできること

●なぜ、水害は起こるのだろう?
●水害から自分と大切な人を守ることができるようになろう!
●避難所ではどのようにすごすのだろう?

皆で一緒に考える時間となりました。

2022.08.22

岐阜県教職員(学校生協組合員)スマホで簡単見積のご案内

岐阜県教職員(学校生協組合員)の皆様へ

大好評 DIGITAL GIFT PRESENT!!
スマホで簡単!! 見積りアンケートに答えてデジタルギフトもらっちゃおう!!
詳細は下記チラシより

2022.08.17

【経営課題解決セミナー Vol.4】「製造業DXセミナー」開催のお知らせ

この度、中小企業の経営課題解決へのご支援といたしまして、東京海上日動が協賛する日経新聞社主催「製造業DXセミナー」をご案内させていただきます。

世界的・社会的なDXの潮流が加速する中、今まさに転換期を迎えている中堅・中小の製造業が、企業として取り組むべき課題は何なのか

著名な講師陣を招いて実例をご紹介。「DX推進に必要な組織としての変革・人材育成」、「取り組みを可能にした決意・決断の裏側」、

「変革し続けるこれからのDX戦略」について、実際に取り組む企業と専門家、それぞれ独自の視点から解説・論議します。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

■プログラム

ホッピービバレッジ株式会社 代表取締役社長 石渡美奈 氏 「3代目の人財教育と組織変革」

SOLIZE株式会社 執行役員 経営戦略・IT戦略担当 堤 晧明氏

「CX(Corporate Transformation)とDXを支えるプロセス&デジタル基盤の構築」

SAPジャパン株式会社エンタープライズ&ミッドマーケット事業統括バイスプレジデント 藤井 善豪 氏

株式会社FAプロダクツ 代表取締役会長 天野 眞也 氏

東京海上日動火災保険株式会社 デジタルイノベーション部部長兼アライアンス推進室長 平山 寧

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

日時: 2022年9月7日(水)13:00 ~ 14:30

■申込締切:2022年9月5日(月) 17:00​​​​​​​

■定員: 5,000名  ※先着順

■開催方法 :オンライン配信

■参加費用 : 無料

■申込方法:以下URLもしくは添付ファイルのQRコードより事前申し込みが必要です。

日経IDが必要ですので、お持ちでない場合は遷移先にて日経IDを新規取得ください。

お申し込み画面では紹介コード37660333を入力をお願いします。

https://events.nikkei.co.jp/50140/

 

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

2022.08.15

【みんなdeグリーンイノベーション】のお知らせ

1.「みんなdeグリーンイノベーション」について
(1) 「みんなdeグリーンイノベーション」とは
お客様の利便性や快適性をデジタルで格段に高めるとともに、ご契約手続きや保険金支払プロセスにおけるペーパーレス化を積極的に推進することで、紙資源の大幅削減による社会課題の解決を目指す新たな取組みの名称です。


 

 

(2) 目的・目指す姿

  • ご契約手続き・保険金支払プロセスの「サステナビリティ・トランスフォーメーション(*1)」として、

契約関連書類・保険金支払書類のフルデジタル化(*2)に取組みます。

  • お客様とともに取組む環境保護活動として、2026年度末までにご契約手続き・保険金支払プロセスの原則ペーパーレス化を実現し、

全体の約17%を占める「紙」資源によるCO2排出量(2020年度)および年間約1億枚が作成される紙申込書類の大幅な削減や、

お客様の利便性・快適性をデジタルで格段に高めることにより、お客様から選ばれ続ける会社を目指します。

*1 当社のサステナビリティ取組方針・目標において、「サステナブルな社会への移行を支援し、自らも変革する企業」として掲げるものです。
*2 デジタル手続き(らくらく手続き、リモートらくらく手続き、スマートらくらく手続き、e-ZONE、e-CHOICE、電子署名手続き)に加え、証券、約款、更新案内、保険金支払手続きの全て  において、紙を使用しないプロセス(*3)です。
*3 「Web証券/Web約款/Web更新案内」の選択は、「Green Gift」プロジェクトの一環であるとともに、SDGs達成への貢献につながる取組みです。

 

 

2.取組み方針
目指す姿の実現に向けて、かねてより推奨しております「デジタル手続き」や「Web証券/Web約款/Web更新案内/マイページ登録」に加え、

新たな仕組み・システムを徹底的にご活用いただき、全ての業務で手続きのペーパーレス化を包括的に推進してまいります。

↓詳細はコチラから

みんなdeグリーンイノベーション | サステナビリティ | 東京海上日動火災保険 (tokiomarine-nichido.co.jp)

2022.08.05

2022 夏季休業のお知らせ

平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。
誠に勝手ながら弊社では下記期間を夏季休業とさせていただきます。

【夏季休業期間:2022年8月11日(木)〜2022年8月17日(水)】

★事故・故障のご連絡・ご相談は

東京海上日動安心110番(事故受付センター)
0120-119-110
事故受付時間:24時間365日

簡単に事故連絡ができる、
【モバイルエージェントアプリ】も、是非ご活用ください。

https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/app/

★損害保険:生命保険のご契約内容に関するお問い合わせ
弊社メールにご照会いただければ、8/18(木)以降、順次対応させていただきます。
info@e-planning-group.com

ご不便をお掛けしますが、何卒宜しくお願いします。

お問い
合わせ

TEL0584-92-4605

営業時間 9:00〜17:00(土日祝日は予約制)

メールでのお問い合わせ